Shinrin-yoku Facilitator Guide

Profile

恒吉 牧子

富士山麓の国有林の中で行う「森とつながる」森林浴ツアーは、森の成り立ちや役割を学びながら、五感で森を感じる特別な時間です。静かに耳を澄ませば、風が葉を揺らす音や鳥の声が響き、足元には柔らかな土の感触。目に映る緑のグラデーション、木漏れ日のゆらぎ、木々の香りや空気の清らかさ——それらすべてが心と体を癒し、森と自分がひとつにつながる感覚をもたらします。
森は私たちの暮らしを支える命の源であり、空気や水、気候を守る大切な存在です。富士山の1.5合目の森を案内するこのツアーでは、森の生態や循環を知ることで、自然の仕組みや人との共生の意味を体感します。そして、五感で味わった森の体験が、森を大切に思う心、未来の森を守りたいという想いへとつながることを願っています。「感じる」から「守る」へと、一人ひとりの想いが森を育てていきます。

活動実績

「霊峰富士の森歩き」富士山1.5合目にある国有林の森を案内した森林浴ツアーです。天然林と人工林が混在する森で学びとリトリート。春と秋の写真です。森の移り変わりも楽しみの一つ。

コンタクト方法

https://www.molis.or.jp

ファシリテーターの一覧